先頭固定
これはにししファクトリー 様で配布されているCGI「てがろぐ」のスキンを見るデモサイトです。
バージョンはページ内の記載を参照してください。(基本フッターに記載しております)
デフォルトスキンは公式配布のスキンです。
当サイトはXREA(バリュードメインの無料レンタルサーバー)で運営しております。
無料サーバーのため、広告が表示されます。
【動作確認】
PC:windows11/vivaldi
スマートフォン:iOS/safari
バージョンはページ内の記載を参照してください。(基本フッターに記載しております)
デフォルトスキンは公式配布のスキンです。
当サイトはXREA(バリュードメインの無料レンタルサーバー)で運営しております。
無料サーバーのため、広告が表示されます。
【動作確認】
PC:windows11/vivaldi
スマートフォン:iOS/safari
by admin. ⌚2022年11月13日(日) 21:17:18〔2年以上前〕 共通内容 <219文字> 編集
2023年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
たこつぼくらぶ、トップぺージ等、少し更新しています。
・リンクについて
基本的にリンクフリーですが、サーチサイトへの登録など、管理人に無断で何かしらに登録する行為を禁止します。
サーチサイトやランキング等の登録はサイト管理者が自分の意志で行うべきと考えています。
第三者から見て、管理人(おくと)が登録したと誤認される可能性があるものや、
管理人(おくと)が削除削除要請や申し立てを行って登録が解除されると確証のない場所にリンクをされるのは不安です。
ご協力よろしくお願いいたします。
当然晒し・荒らし目的のリンクもご遠慮ください。
上記以外で、ご自身の管理するサイト、またはSNSアカウントとわかる場所で、当サイトをご紹介いただくのは大歓迎です。
しかし、ページの削除やスキン名の変更、サイトのお引越しなどでURLが変わる可能性もありますので、何かのページ・スキンがずっとアクセスできるとは限りません。
なるべく公開中のページは変更されないように気を付けますが、上記の点はご了承ください。
・.htaccessの設置
先日スパムメールが送られたため、該当のIPアドレスとブロックしています。
また、第三者登録可能なサーチサイトで、管理人が認識しているサイトをブロックしています。
これにより不具合(一応確認しているので、ないとは思いますが…)があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
・リンクについて
基本的にリンクフリーですが、サーチサイトへの登録など、管理人に無断で何かしらに登録する行為を禁止します。
サーチサイトやランキング等の登録はサイト管理者が自分の意志で行うべきと考えています。
第三者から見て、管理人(おくと)が登録したと誤認される可能性があるものや、
管理人(おくと)が削除削除要請や申し立てを行って登録が解除されると確証のない場所にリンクをされるのは不安です。
ご協力よろしくお願いいたします。
当然晒し・荒らし目的のリンクもご遠慮ください。
上記以外で、ご自身の管理するサイト、またはSNSアカウントとわかる場所で、当サイトをご紹介いただくのは大歓迎です。
しかし、ページの削除やスキン名の変更、サイトのお引越しなどでURLが変わる可能性もありますので、何かのページ・スキンがずっとアクセスできるとは限りません。
なるべく公開中のページは変更されないように気を付けますが、上記の点はご了承ください。
・.htaccessの設置
先日スパムメールが送られたため、該当のIPアドレスとブロックしています。
また、第三者登録可能なサーチサイトで、管理人が認識しているサイトをブロックしています。
これにより不具合(一応確認しているので、ないとは思いますが…)があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
by admin. ⌚2023年5月15日(月) 23:23:49〔1年以上前〕 <609文字> 編集
2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
独自タグ[[CALENDAR]]で出力されるHTMLを装飾するCSS
実際にCSSを適用したカレンダーは下の画像の通り。

土日は文字色・背景色が変化
今日の日付の背景色が変化
投稿した日はマークがつく
自動で出力されるクラスで装飾を指定しているので、ユーザー側でクラスを追加したりしなくても大丈夫です。
[[CALENDAR]]タグの挿入→CSSに下記のコードをコピペでOK!
改変はご自由に。使用報告、著作権表記など不要です。
ご自身でカレンダーを装飾する場合の、ひな形としてご利用いただいても問題ありません。
/*----------カレンダー要素全体----------*/
.calendar {
box-sizing: border-box;
width: 250px;
border-collapse: collapse;
text-align: center;
font-size: 12px;
line-height: 2.5;
}
/*-----投稿のある日-----*/
.calendar a {
position: relative;
display: inline-block;
width: 100%;
text-decoration: none;
font-weight: bold;
}
.calendar a::after {
position: absolute;
top: calc(50% + 0.5em);
left: calc(50% - 0.2em);
display: block;
width: 0.4em;
height: 0.4em;
border-radius: 50%;
background-color: hsl(300, 100%, 60%);
content: "";
}
/*-----●●年●月の部分-----*/
.calendar caption {
text-align: center;
letter-spacing: 2px;
font-weight: bold;
font-size: 1.4em;
}
/*-----曜日の見出し行-----*/
.calendar tr.daysofweek th {
border-bottom: 2px solid;
text-align: center;
font-size: 1.2em;
line-height: 2.3;
}
/*-----カレンダー内の境界線-----*/
.calendar tr {
border-bottom: 1px solid;
}
.calendar tr:last-child {
border-bottom: none;
}
/*-----日付セルごとの設定-----*/
.calendar td {
vertical-align: middle;
}
/*-----土曜日の設定-----*/
.calendar th:nth-child(7) {
color: hsl(200, 70%, 40%);
}
.calendar tr td.sat {
background-color: hsl(200, 100%, 90%);
}
/*-----日曜日の設定-----*/
.calendar th:nth-child(1) {
color: hsl(0, 70%, 40%);
}
.calendar tr td.sun {
background-color: hsl(0, 100%, 90%);
}
/*-----今日の日付-----*/
.calendar tr td.today {
background-color: hsl(50, 100%, 90%);
}
/*-----空の日付-----*/
.calendar td.empty::after {
content: "-";
}
畳む
コピー&ペーストしてご利用ください。
参考:てがろぐ公式 ▼カレンダー表示の装飾方法
実際にCSSを適用したカレンダーは下の画像の通り。

土日は文字色・背景色が変化
今日の日付の背景色が変化
投稿した日はマークがつく
自動で出力されるクラスで装飾を指定しているので、ユーザー側でクラスを追加したりしなくても大丈夫です。
[[CALENDAR]]タグの挿入→CSSに下記のコードをコピペでOK!
改変はご自由に。使用報告、著作権表記など不要です。
ご自身でカレンダーを装飾する場合の、ひな形としてご利用いただいても問題ありません。
/*----------カレンダー要素全体----------*/
.calendar {
box-sizing: border-box;
width: 250px;
border-collapse: collapse;
text-align: center;
font-size: 12px;
line-height: 2.5;
}
/*-----投稿のある日-----*/
.calendar a {
position: relative;
display: inline-block;
width: 100%;
text-decoration: none;
font-weight: bold;
}
.calendar a::after {
position: absolute;
top: calc(50% + 0.5em);
left: calc(50% - 0.2em);
display: block;
width: 0.4em;
height: 0.4em;
border-radius: 50%;
background-color: hsl(300, 100%, 60%);
content: "";
}
/*-----●●年●月の部分-----*/
.calendar caption {
text-align: center;
letter-spacing: 2px;
font-weight: bold;
font-size: 1.4em;
}
/*-----曜日の見出し行-----*/
.calendar tr.daysofweek th {
border-bottom: 2px solid;
text-align: center;
font-size: 1.2em;
line-height: 2.3;
}
/*-----カレンダー内の境界線-----*/
.calendar tr {
border-bottom: 1px solid;
}
.calendar tr:last-child {
border-bottom: none;
}
/*-----日付セルごとの設定-----*/
.calendar td {
vertical-align: middle;
}
/*-----土曜日の設定-----*/
.calendar th:nth-child(7) {
color: hsl(200, 70%, 40%);
}
.calendar tr td.sat {
background-color: hsl(200, 100%, 90%);
}
/*-----日曜日の設定-----*/
.calendar th:nth-child(1) {
color: hsl(0, 70%, 40%);
}
.calendar tr td.sun {
background-color: hsl(0, 100%, 90%);
}
/*-----今日の日付-----*/
.calendar tr td.today {
background-color: hsl(50, 100%, 90%);
}
/*-----空の日付-----*/
.calendar td.empty::after {
content: "-";
}
畳む
コピー&ペーストしてご利用ください。
参考:てがろぐ公式 ▼カレンダー表示の装飾方法
by admin. ⌚2023年3月26日(日) 15:49:04〔2年以上前〕 パーツCSS <1862文字> 編集
てがろぐを使ってるサイト向けのサーチ、てがWA! に登録しました。
また、たこつぼくらぶのトップページにもリンクを追加しています。
以前からTwitterで告知されていて、楽しみにしていたサーチさんです。
てがろぐを使っているサイトさんってこんなにあるんだ…!わくわくしています。
(Twitterで見かけたことのないサイトさん‥それはそうか…てがろぐユーザーはてがろぐでつぶやくのでTwitterにあんまりいない…)
たくさん盛り上がるといいなと思います。
また、たこつぼくらぶのトップページにもリンクを追加しています。
以前からTwitterで告知されていて、楽しみにしていたサーチさんです。
てがろぐを使っているサイトさんってこんなにあるんだ…!わくわくしています。
(Twitterで見かけたことのないサイトさん‥それはそうか…てがろぐユーザーはてがろぐでつぶやくのでTwitterにあんまりいない…)
たくさん盛り上がるといいなと思います。
by admin. ⌚2023年3月25日(土) 14:52:52〔2年以上前〕 共通内容 <232文字> 編集
今更なのですが、たこつぼくらぶのドメイン設定を更新しました。これまでXREAの無料プランに付帯してくるshopドメインから変更していなかったのですが、手動で変更できることが判明したため、標準のURL( http://takotubo.s239.xrea.com )へ更新しています。
現在http://takotubo.shopでリンクをいただいている方は、ご面倒ですがURLの更新をお願い致します。
(しばらくはショップドメインでも標準URLへリダイレクトされるようにしておりますが、無料期間はXREA側のサービスのため、1年後に使えないURLになります。)
ご面倒をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。